今日の備忘録

都内のOL。日々の面白いことや驚き!?を投稿したいと思ってます~宜しくです~

チーズはどこだ

「チーズはどこへ消えた」というスペンサーさん著の本。

とっても有名なので、ビジネスパーソンで知らない人はあまりいないのではないか。

かくいう私は去年この本を知った。

 

2014年3月、もう数学はやらないって決めた。

 

研究生活と教員生活もいれて約8年間、私は数学によりそってきた。

人間みたいに裏切らないし、数ってすっきりしてるし、論理って目で見えないことを推測できたり、式で数学のストーリーを表現できるところが好きだった。

久々に「裏切り」って言葉を使った。中学生以来かも。

あのころ私はほんとchildishで、落ち着けるのは数学の問題を解いているときだった。

そこまで花々しい中学時代を送った訳でもない私は、教員していて、昔のことがよみがえるのが嫌だった。「絶対あんな先生にはなりたくない」って思う一心で、授業もしたし、生徒指導もした。部活だって、コンクールの出場までもって行った。

教員をしていると過去に振り返ることがある。そんな自分がいやだった。昔のことなんてすべて忘れたいから。別に嫌な思い出があるわけではない。ただ私は昔から「見直し」をしない子なのだ。反省をしない子。

そして学校のHPで、無事に卒業した高校3年生をみた。中学3年生をみた。

1年前私が教えた生徒だった。すっごく嬉しかった。最後まで見てあげられなかったけど、嬉しかった。彼らにとって、私は過去の人であるが、これからも先私は彼らの幸せを祈りたい。おめでとう!って。

 

今はITエンジニアだけど、いつかまた、青年期の子供にかかわることをしたい。数学というハード面ではなく、ソフト面をサポートできるようになりたい。

 

その前に世界中の子供を見て回り、ソフト面の比較研究をしたい。

南アフリカに2年前2週間、

ベトナムに去年1週間

現地の子供に接したけど、正直短すぎる。

会社の休みが1ケ月あったらいいのに。ブラジルみたいに。

経済、心理、教育、地域、

これらをキーワードに探っていきたいのだ

 

きらきらした人に会いたいわー

最近そういう人と会っていない気がする

 

直近の目標はNYのチケットを手に入れることかな。。。

 

f:id:yukisaito0:20091126204608j:plain

 

以下チーズはどこへ消えたの名言より

 

信念があれば、かならずや道は開ける

 

思っていたような道ではないかもしれないが

 

やがてはやってよかったとわかる」

 

「もし恐怖がなかったら、何をするだろう?」 (p.42)

 

「常にチーズをかいでいれば、チーズが古くなったことに気がつく

 

 

「新しい方向に進めば、新しいチーズが見つかる」

 

「恐怖をのりこえれば、楽になる」

 

「新しいチーズがまだみつからなくても、新しいチーズをたのしんでいる自分を想像すればそれが現実化する」

 

「古いチーズにはやく見切りをつければ、それだけ早く新しいチーズが見つかる」